略年譜 

1894年(明治27年)
3月27日 奈良県宇陀郡榛原町比布に生まれる(古代の宇陀漆部の里)

1914年(大正3年)20歳
3月 奈良師範学校卒業

1914~17年(大正3~6年)20~23歳
東京美術学校図画師範科在学

1916年(大正5年)22歳
秋 第3回二科会初出品 二科賞
「村の子供達」25号 「山上より」40号

1917年(大正6年)23歳
春 光風会に鉛筆素描出品
「自画像」6号 「風景」20号(宮内省買上げ)
秋 第4回二科会出品
「落日の風景」25号

1919~24年(大正8~13年)25~30歳
東京美術学校彫刻家在学
漆工科(漆工史・漆工製作法・工芸化学)聴講 漆師につき漆工技術を実習

1920年(大正9年)26歳
前年 新光洋画会創立(帝都の代表青年作家と共に)し第1回展を開く。
会員20名、牧野虎雄・片多徳郎・田辺至・安宅安五郎・高間惣七・小寺謙吉・松岡正雄ほか。関東大震災後大正14年ごろ解散
*メーンバーと写った写真あり。(画集)
新光洋画会 大正9~14年まで20点有余出品

1922年(大正11年)28歳
第4回帝展出品 「南園春日」40号

1926年(大正15年)32歳
春 聖徳太子奉賛会展出品
「森の牧場」50号 「赤城の森」50号

1928年(昭和3年)34歳
春台美術の工芸部会員となり漆工芸鉄七宝などの作品を発表

1929年(昭和4年)35歳
4月 府立高等学校(旧7年制)創立と共に教職に入る

1930年(昭和5年)36歳
第11回帝展「高原の牧馬」油絵出品を最後に彩漆画の研究に入る

1932年(昭和7年)38歳
春台工芸部に彩漆画3点を発表

1934年(昭和9年)40歳
11月 第1回彩漆画の個展をひらく
8号~15号16点出品(日本工業倶楽部)

1935年(昭和10年)41歳
1月「漆絵の独立宣言」(『アトリエ』誌 第12巻第1号)を発表

1937年(昭和12年)43歳
春 前年日本漆絵協会創立(松岡を中心にした同志数名)
第1回展は漆工芸美術も共に陳列 大きな反響を呼ぶ(上野松坂屋ギャラリー)以後終戦まで4回開催
夏 「緋牡丹」(1.7×3.3m)6枚組みの素地制作

1938年(昭和13年)44歳
秋 第2回文展漆絵額盆入選 戦時中の銀座街頭 「花の日会と千人針」を描く

1939年(昭和14年)45歳
秋 第3回文展彩漆四曲屏風入選 「薬猟図」─ 推古19年兎田野に薬猟 ─

1940年(昭和15年)46歳
春 三菱造船所の依頼で郵船の新造船「春日丸」(欧州航路)の船室壁画を完成
「奈良春日神社朱の廻廊」(2.3×4m)

1942年(昭和17年)48歳
三菱造船所の依頼で船室壁画完成 「白鷺城」100号 漆黒絵3点
これからの彩漆大壁画は日本における初めての創作装飾画として注目された
終戦後 戦時中の「緋牡丹」6枚組を描き続け昭和30年ころ完成
この間、胃潰瘍にて苦しむ

1955年(昭和30年)61歳
日本漆画会を創立 第1回展を開く(日本橋三越本店)
戦中のグループに新会員を加え昭和38年まで毎年連続開く

1957年(昭和32年)63歳
春 胃潰瘍開腹手術後教職を退く

1963年(昭和38年)69歳
6月 彩漆画個展(大阪三越)20点余

1965年(昭和40年)71歳
春 近畿建設局より依頼され奈良庁舎(新築)5階ロビーに彩漆壁画「龍田の紅葉」(1.85×1.85m)を描く

1967年 (昭和42年)73歳
春 エコーホテルオーサカ宴会場に彩漆画「牡丹図」(2×8m)を描く
翌年まで時々加筆 *写真あり 画集
日本漆画会解散

1968~73年(昭和43~48年)74~79歳
大和の風景 連作に入る

1973年 (昭和42年)79歳
9月 油絵から彩漆画へのあゆみ展(銀座松屋画廊)41点出品
作品集『松岡太和』発行

1975年 (昭和50年)81歳
4月 八重桜油絵4号絶筆

1978年 (昭和53年)
2月5日 没 享年84歳

1986年 (昭和61年)
「近代奈良の異色画家 ─ 6人の軌跡」展 3月1日~3月30日(奈良県立美術館)65点出品
「写実の系譜� 大正期の細密描写」2点出品
「老婆」「落日の風景」 10月30日~12月7日(東京国立近代美術館)、12月16日~1987年1月25日(京都国立近代美術館)

1988年 (昭和63年)
6月12日 『松岡正雄デッサン集』発行

1993年 (平成5年)
9月28日 榛原町に作品の寄贈を受ける(136点)
「松岡正雄と榛原ゆかりの作家」展 9月29日~10月11日(榛原町総合センター)30点出品

1994年 (平成6年)
「めぐろの美術史展」3月12日~4月10日(目黒区美術館)7点出品
「村の子供達」「落日の風景」「南園春日」「高原の牧馬」「緋牡丹」「氷の塔」「石上布留」

1997年 (平成9年)
3月27日 『松岡正雄作品集』発行