• ホーム
  • 松岡大和
    • 松岡太和について
    • 松岡太和のプロファイル
    • 略年譜 
    • 松岡太和の掲載論説文
  • 漆絵
    • 漆(うるし)絵(え)について
    • 現代の「漆絵」について
  • アトリエと住居
    • アトリエと住居
    • 思い出
  • 作品紹介
    • その他の作品
    • デッザン
    • 人物
    • 彩 漆 画
    • 抽象画
    • 油  絵
    • 自然
  • プロジェクトノート
  • 問合せ先 
  • 日本語
    • English
    • 日本語
 
Logo Logo Logo Logo Logo Logo
  • ホーム
  • 松岡大和
    • 松岡太和について
    • 松岡太和のプロファイル
    • 略年譜 
    • 松岡太和の掲載論説文
  • 漆絵
    • 漆(うるし)絵(え)について
    • 現代の「漆絵」について
  • アトリエと住居
    • アトリエと住居
    • 思い出
  • 作品紹介
    • その他の作品
    • デッザン
    • 人物
    • 彩 漆 画
    • 抽象画
    • 油  絵
    • 自然
  • プロジェクトノート
  • 問合せ先 
  • 日本語
    • English
    • 日本語

人物

ホテルエコーオーサカに飾られた彩漆画「牡丹図」を前に食事をする二人。 1967年(昭和42)当時。
若いころの松岡太和と松岡アヤ。二人は同じ学校の教員として出会いました。
晩年の松岡太和。
1919~24年(大正8~13年、25~30歳)に東京美術学校彫刻科在学していたときのもの。その前に東京美術学校図画師範科を卒業し、さらに研鑽を積むために彫刻家にも入学しています。時期を同じくして漆工科(漆工史・漆工製作法・工芸化学)聴講、漆師につき漆工技術を実習しています。
若いころの松岡アヤは、知的で凛とした美しさがあります。この写真は松岡太和が撮影したものでしょうか、花に囲まれアヤを花に負けないほど美しく撮影しています。

About This Project

人物

Category
太和 思い出の写真
Share

© Copyright 2023, Taiwa Matsuoka Museum
All Rights Reserved | Privacy Policy | Terms and Conditions | Site Map

Site by